Liberal Climber

ヒルクライムの入賞を目指すためのブログ

阿原山×8 プレエベレスティング

距離108km 獲得標高3867m

 

エベレスティングの事前準備、実現可能性を探るためにどのくらいできるか実証実験をしてみた。そのため、できるだけ記録を取りながら行った。

 

3時半に起きて、食べながら車で阿原山の頂上へ。

朝5時、気温11℃でダウンヒルからのスタートであり、1本目は薄手のブレーカーとアームカバー、ロンタイを着用。

上り31分、下り11分で2本毎にレストを入れて、2本100分のペースを想定して開始した。

2本目までは計画通り、疲労感もほぼなく過ごした。フロント36T、リアはほとんどが27Tか30Tで、緩斜面では24Tを使うくらい。これまでスプロケはほぼ12-25しか使っていなかったため、30Tの軽さに感動。10%超のところでも踏まずに回す感じでクリアできる。

2本目終了後にバナナ1本を食べてリスタート。4本目は緩斜面で20km/hくらいまで加速してみたところ、30分切れそうだったので、ラストの急勾配で色気を出してダンシングで加速してみた。この時点ではみぎ肩にこったような痛みが出始めていたものの、疲労感はまだなし。

5本目も緩斜面で加速。6本目から急に疲労感が出てきた。ダンシングが長続きしなくなり、緩斜面での加速はやめ、省エネ走法に切り替えた。もともと6本目で長めのレストを入れる予定にしていたので、おにぎり、バナナ、カフェオレでエネルギー補給しつつ、回復を図る。

7本目は極力省エネに徹し、6本目のような疲労感はなくクリア。ところが8本目はスタートして5分もしないうちに異変が生じ、とにかく身体がだるくて力が入らない。ダンシングしても5回も続かない。途中何度も止まろうかと思い、何とか止まらずにゴール。ハンガーノックもしくは足のグリコーゲン切れと思われ、10本まではやりたかったが無理せずに止めることにした。エベレスティングまであと5000m...

 

ちなみにこの日はfitbitでは、34838歩、5451kcal、1286階といずれも見たことがない数字が並んだ。

 

今回の失敗原因としては、4、5本目で調子に乗ったこと、エネルギー摂取が追いついていなかったことと思われる。水分、電解質はアクエリを水で倍希釈したものを500mL/1本近くと塩レモンタブレットを1個/1本で取っていたことで、不足する感じはなかった。

 

 タイム Cd  NP maxP

①30'48  75  217  301

②30'58  79  213  313

③31'35   77  208 284

④30'00  80  215 323

⑤30'22  79  211  272

⑥31'39  78  201  272

⑦32'18  76  201  272

⑧34'53  72  184 254

 

エベレスティングの可否はやはり事前準備で決まる。特に自分みたいに長距離耐性がなく、蓄えも乏しい場合にはエネルギー補給が大きな要因。

次回以降で機材とエネルギー収支についてまとめたい。