Liberal Climber

ヒルクライムの入賞を目指すためのブログ

プレエベレスティング カロリー編

まず基礎代謝量をハリスベネディクトの式から計算する。

年齢34歳 身長174.5cm 体重59kg → 1523kcal

→1523 / 24 = 63kcal/h

 

阿原山1本あたりの消費カロリーはGarminでは平均すると383kcal

消費カロリー=運動強度(Mets)×体重(kg)×運動時間(h)×1.05

とすると運動強度はほぼ12Metsに相当。

一般的には12Metsだと自転車で25.5~30km/h、11Metsで161~200Wと言われるので概ね妥当。

 

50分/本だと19本で約16時間

消費カロリーは基礎代謝も含めると、383 × 19 + 63 × 16 = 8285 kcal

 

グリコーゲンは最大でも筋に400g、肝臓に100gで計500g 2000kcal分を貯蔵できると言われている。ただこれはトレーニングレベルや体重に依存するはずだし、前日にカーボローディングしても寝ている間にも消費され、起床時にどれほど残っているのかは不明。

起きてから食事、移動、準備を含めて、かつ、タイムロスを少なくすると、起床後1時間くらいで開始できる見込み。グリコーゲンの貯蔵には2-3時間(高強度練で空っぽになればⅠ日近く)かかると言われており、朝食で再び補おうとすると時間のロスになる。

とすれば、朝食には主食の他にバナナ、ゼリー飲料など吸収時間の異なるものを組み合わせると良い。

 

ライド中のエネルギー源としては、糖分からだけだと飲食が追いつかない。うまく脂質も利用する必要がある。運動強度が高まると脂質の利用割合は減少し、VO2maxの60%、maxHRの75%程度であれば消費カロリーの40-50%を脂質でまかなうことができる。ただ、これも普段から低強度トレーニングで脂質の利用ができているかどうかで割合は変わってくる。

 

maxHR190とすると、75%で142でかなり低い。前回は150-165程度で乗っていた。さらに阿原山のコースプロフィールとしては、前半の2/5までの傾斜がきつく、早い段階から心拍が高まる。200W前後、心拍も上げすぎないように自制する必要がある。

 

6/13の飲食は以下の通り。

4時:厚切りフレンチトースト 413kcal、クリームチーズパンケーキ 410kcal、とりごぼうおむすび 242kcal、カフェオレ 82kcal →計1147kcal

②終了後 バナナ1本 86kcal スポドリ3倍希釈 900mL程度 57kcal →143kcal

④終了後 ガッツギア 200kcal ブロックチョコ 205kcal おやつカルパス2個 32kcal

スポドリ3倍希釈 900mL程度 57kcal →494kcal

⑥終了後 ジャンボおにぎり 301kcal、カフェオレ 205kcal、バナナ86kcal、ブロックチョコ205kcal、スポドリ3倍希釈 900mL程度 57kcal →854kcal

→計2638kcal

この他に塩レモンタブレットを1本につき1個ずつ下りながらなめていた。

 

今回はあくまで実験目的だったので、クリームチーズパンケーキやらブロックチョコやらライドにはあまりふさわしくないであろうものが含まれている。極力ストレスフリーにできるように好みに合わせている点はあしからず。

 

6本目途中で軽いハンガーノックになったとすれば、そこまでの時点では2613kcal消費に対して④終了時点で1784kcal 

グリコーゲン貯蔵を1000kcal、脂質利用をゼロとすれば、2784kcalに対して2613kcal消費で残171kcal

⑥後に854kcal摂取しても、消化効率からはすぐに消費に回せる訳ではないだろうから7本目までは良くて、8本目で切れたというのは概ね妥当性がある。

 

脂質利用もあったと思われるが、心拍数からすれば割合は少なかったはず。また食品に表示されているカロリーをすべて吸収して利用できる訳ではないと思われる。この吸収効率、しかも運動中で腸管への血流が少ない状態を評価することは難しく、脂質利用と吸収効率によるロスを相殺して考えても良いと思う。

 

脂質で20%も補えれば良いほうだろう。

8285kcalのうち、80%を脂質以外で補うとすると6628kcalが必要。

前日のカーボローディングでどれほど貯蔵できるか不明だが、基礎代謝プラスアルファ分を消費したとすれば、1000kcalと仮定。

残りの5600kcalを当日朝もしくは開始後に補給する必要がある。

 

朝食で1000kcal摂取したとすれば、阿原山1本につき242kcalずつ摂取する必要がある。②終了後にバナナ1本とドリンクだけでは全く足りていない。1本上る毎に200kcalのゼリー飲料とドリンク1本くらいだとちょうどよさそう。

 

もちろんこの計算は脂質をどの程度利用できるか、グリコーゲンの貯蔵量、食べたものの消化吸収効率によって影響される。